会社名 | 株式会社購買Design |
---|---|
資本金 | 10,000,000円 |
所在地 | 東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル3階 |
TEL | 03-5361-8235 |
FAX | 03-5361-8236 |
ホームページ | https://www.kdbox.jp/ |
主要メンバー | 代表取締役 / CEO 石田 典嗣 専務取締役 取締役 監査役 |
主要取引先銀行 | 株式会社みずほ銀行 兜町支店 株式会社三井住友銀行 丸ノ内支店 株式会社東日本銀行 本店 |
お問い合わせ | info@kdbox.jp または お問い合わせフォームまで |
私たちは、購買情報をデザインして企業経営の問題解決に貢献します。
創業以前より15年を越える経験から創出した『買う』という行為の中にある様々なプロセスを48の「集約」手法と108の「因数分解」手法に体系化し、お客様の購買活動を『フォローアップ』しています。
このノウハウは、クラウドコンピューティング上に展開され、情報流通させる仕組みとしてサービス提供しています。『買う』の力を『売る』の力に進化させ、売上拡大のノウハウへとデザインすることは、未来につながる新しい『道』を創り伝えること。私たちが目指すデザインです。
代表取締役社長 兼 CEO
br> br>
中央大学商学部経営学科卒。横河ヒューレット・パッカード株式会社(現、日本ヒューレット・パッカード株式会社)、プルデンシャル生命保険株式会社を経て、2000年にソフトバンク・コマース株式会社(現、ソフトバンク株式会社)に入社し、ソフトバンクの購買関連事業会社であるディーコープ株式会社の設立や、事業モデルの構築に貢献し、初代社長賞を受賞。
2007年にソフトバンクBB株式会社 e-Learning事業推進室長に就任し、いち早くiPhoneを活用したモバイルラーニングソリューションをチームで開発し、2009年に『日本eラーニング大賞』にて総務大臣賞を受賞。2014年に株式会社購買Designを設立し、 代表取締役社長 兼 CEOに就任。15年間に1,000社を超える購買実行を支援。
専務取締役
br> br>
宇都宮大学卒。株式会社ダイエー入社。商品本部マーチャンダイザーとして商品設計から購買業務、店舗販売に係る一連の業務を経験。
2000年にソフトバンク株式会社に入社後、購買関連事業会社であるディーコープ株式会社の設立から、サービス開発、業務設計、フロー構築を手がけ事業収益化に貢献。
その後、株式会社ベネッセスタイルケア、株式会社購買戦略研究所を経て2014年に株式会社購買Designを設立し、 取締役常務執行役員に就任。
様々な視点から購買業務を俯瞰し、それらの手法、プロセス、業務フロー、作業等の見直しを提案し、企業の業務改善に大きく貢献している。
取締役
br> br>
神戸大学卒。横河ヒューレット・パッカード株式会社(現、日本ヒューレット・パッカード株式会社)に1977年に入社し、電子応用測定器の九州四国地区を担当した。
九州地区のお客様満足向上をめざし、熊本営業所を開設した。営業所メンバーと協力し大きく売り上げを伸ばし、31歳の時に1984年度の社長賞であるベストセールスを受賞した。
関東に転勤後、電子応用測定器部門からコンピュータ部門に移籍し、課長・部長職を経験。
1990年に全社レベルのプロジェクトJFP2のメンバーに任命され、新規ビジネスの開拓の成功に貢献した。
ヘルスケアー情報システム部門のカントリーセールスマネージャ、サービス商品販売の部長職、などを通じて、米国本社の要人との連携を実施した。
2013年3月に日本ヒューレット・パッカード株式会社を60歳で定年退職し、2014年6月に購買Designの営業本部長として勤務を開始した。
監査役
br> br>
早稲田大学法学部卒。太田昭和監査法人(現新日本有限責任監査法人)を経て、後藤充宏公認会計士事務所設立を設立。
その後、株式会社ワイズテーブルコーポレーション監査役(現任)、あおば公認会計士共同事務所シニアパートナー(現任)、マニー株式会社社外取締役(現任)に就任する。
顧問
br> br>
慶応義塾大学 法学部政治学科卒
株式会社大和証券グループ本社専務執行役 (東京・首都圏ブロック長、営業担当役員)
株式会社大和総研 代表取締役副社長
ランスタッド株式会社 特別顧問
丸三証券株式会社 代表取締役社長を歴任。
現在は、株式会社サンワテクノス 監査役など、弊社の顧問として活躍。
クラウドインテグレーション事業部 Recipe事業推進グループリーダー
br> br>
大学卒業後、広告代理店 株式会社読売メディアセンターに入社
(現、株式会社読売エージェンシー)
その後、セールスプロモーションの会社に入社し、消費者の購買欲求や流通業者の販売意欲を向上させる販売促進の企画営業に従事し、一連の業務を経験。その後、物流会社へ入社し、大手製菓メーカーのセンター集約のプロジェクトメンバーとして活躍。様々な分野で営業職・事務職としての経験を積み、2016年6月より株式会社購買Designに参画。企業に沿った購買調達方法の提案を実施し、業務改善に大きく貢献する。
フォローアップ事業部 チーフデザイナー
br> br>
豊橋技術科学大学卒。1年間の会社員を経て、個人事業主として独立。人材教育教材の販売で全国No.1の売上を達成。その後も、不動産・通信・自動販売機など様々な分野で営業代理契約を結び、営業経験を深める。
2015年に株式会社購買Designに入社し、サプライヤの営業目線からみた効率的な購買方法や交渉手法を取り入れ、企業の購買業務の改善に大きく貢献している。
ビジネスデザイン 事業部
br> br>
実践女子大学短期大学部卒。秘書検定2級。
オリンパス光学工業株式会社(現、オリンパス株式会社)を経て、ソフトバンクグループ会社の総務部門にて勤務。
現在は、株式会社購買Designにて完全在宅勤務対応従業員として、働き方の多様化に対応していくためのトライアルパートナーとして勤務。様々なリモート業務にチャレンジしています。小さなお子さんのいる主婦層において、眠っている労働価値のポテンシャルは大きいと感じています。この取り組みを通じて、新しいセキュアーなITネットワークを通じた労働環境の整備が進むことを楽しみにしています。
ビジネスデザイン 事業部 IT エグゼクティブコンサルタント
br> br>
中央大学理工学部情報工学科卒
住商情報システム株式会社(現SCSK)にて、「アパレルグループの販売管理システム」、「商社向け投資管理システム」、
「就職支援会社の持株会」の運用保守リーダーとして従事。また、 大手精密機械メーカー販社の販売管理、売上管理、倉庫管理、販売促進等のシステムの全体統括や、大手CATV会社のサーバー構築、コールセンター構築の責任者として構築実施。
技術分野:
言語:Host系(JCL COBOL等)、 .NET系(vb.net c# 等)、Java、Perl、PHP他数言語
OS:Windows,Linux,AIX,HP-UX,Solaris,OS390
DB:Oracle、DB2、SQLSERVER、Mysql、Postgress等
AP:Weblogic、Websphire、Tomcat等
資格:
基本情報技術者、応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、
情報セキュリティスペシャリスト、ITサービスマネージャ
『買う喜び、売る喜び、Designする喜び』
「買う」と「売る」をDesignすることで感動を創造し、世界中のマーケットを活性化します。
世界中のマーケットが活性化することで、豊かな社会を実現し、明るい未来を創ります。
感謝と敬意の気持ちを持って、笑顔で活き活きと働ける企業文化を創ります。
理念にもとづく「行動指針」
「買う」と「売る」の問題解決のための道(新たな価値、新しい技術、新鮮な情報)を創ります。
そして新たな出会い、新しい感動、新鮮な喜びを広げます
お客様の満足の大きさが、企業価値の大きさ
お客様の信頼の高さが、期待の高さ
人の成長が、企業の成長
私たちは、5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)+S(スピード)を大切にし、
高速にPDCAを実行し回すことを意識して進めます。
また、その継続制を支援する仕組みとして、F(フォローアップ:探求)を加え、
かつ、組織横断的なPDCAFマトリックス組織を構築し、
その早いスピードと、実施レベルを深めていきます。
2014年 4月14日 | 東京都千代田区丸の内にて創業(本店登記) 資本金5,000,000円及び 資本準備金5,000,000円 購買ソーシング事業、購買BPR事業開始 |
---|---|
2014年 6月 1日 | 購買フォースデザイン事業開始 |
2014年 9月 1日 | ビジネスデザイン部門を開設 |
2015年 1月15日 | ドメイン変更 koubai-design.comからkoubai-design.jpへ |
2015年 1月15日 | 東京オフィス(支店)を新設(東京都中央区京橋) |
2015年 1月19日 | Pepper Pioneer Club会員登録 |
2015年 2月 1日 | IoT活用セミナー事業開始 |
2015年 3月 1日 | 購買活動フォローアップ事業開始 |
2015年 3月 5日 | 近未来技術ファクトリー(IoT)始動 |
2015年 4月 1日 | Pepper君 入社 |
2015年 6月 1日 | 関東ITソフトウェア健康保険組合加入 |
2015年 9月24日 | 特定労働者派遣事業 受理番号 特13-319128 |
2015年 9月24日 | 資本金10,000,000円に増資(臨時株主総会) |
2015年10月 1日 | 購買Recipe事業開始(商標登録出願) |
2015年10月12日 | NHKニュース9に、弊社Pepper君が取り上げられました |
2015年10月15日 | NHKニュースシブ5時に、弊社Pepper君が取り上げられました |
2015年10月27日 | 第一回ビジネスデザイナー懇親会 開催 | 2015年11月 9日 | フォース会議開始 | 2015年11月16日 | 契約デザインサービス限定リリース | 2015年12月 1日 | 『経済界』[年末特大号]企業EYEに掲載されました | 2015年12月13日 | 初社員旅行(能登の加賀屋ホテルへ) | 2016年 1月 7日 | 購買Design College募集開始 | 2016年 3月 4日 | 弊社のPepper君が日本経済新聞に掲載されました | 2016年 4月 1日 | アクセスフォース事業開始 | 2016年12月 5日 | 東京都新宿区四谷に移転(本店移転登記) | 2017年 1月 6日 | クラウドインテグレーション事業開始 | 2017年 1月31日 | 『日刊 帝国ニュース』(帝国データバンク発行)の『企業Zoom up』に掲載されました | 2017年 3月 5日 | 『サンデー毎日』(毎日新聞出版発行)の連載『会社の流儀』に掲載されました | 2017年 10月 1日 | 『購買Designの窓』の運用開始 | 2018年 4月 1日 | 株式会社ブルーオーシャン社との業務提携に伴い、大阪支社開設(梅田) |